結論 GoogleCast.xcframeworkをEmbed & Signにすると解決しました。 cast_xcframework_embed_and_sign 過程 https://github.com/Carthage/Carthage#quick-start If you are using Carthage for an application, select "Embed & Sign", otherwise "Do Not Em…
https://developers.google.com/cast/docs/release-notes#november-16,-2021 アプリは定期的にメンテナンスしないと動かなくなる典型のような話。 サーバサイドであれば、自社でホスティングしてるなどの場合は、 10年でも20年でも生き続けられるが、アプリ…
https://docs-v2.riverpod.dev/ @riverpodとか増えてる まずは、Counterアプリを作ってみます。 横道にそれますが、dartにData Classってそろそろくるのか? https://github.com/dart-lang/language/issues/1482 話を戻しますと、providerをgenerateしようと…
一部伏せ字にしてます。 CocoaPodsでもいいと思いますが、carthageの方がちょっと速いということで頑張って使ってみることに。 早く、SwiftPM一択の世界になってほしい。 carthageをmacportsでインストール SwifteriOSだけNo such module 'SwifteriOS'になる…
別途JDKをインストールしなくてもいつもこれを流用してます。 ls /Applications/Android\ Studio.app/Contents/jre/Contents/Home/bin jaotc javadoc jfr jmod rmiregistry jar javap jhsdb jrunscript serialver jarsigner jdb jimage keytool unpack200 ja…
https://developer.apple.com/tutorials/app-dev-training/creating-a-list-view SwiftUIのチュートリアルは去年の終わりくらいにやって、Flutterに似てとっつきやすいと思っていましたが、 まだまだUIKitの出番が多いとのことで学習することにしました。 チ…
半年ぶりにflutterfireでも使おうかと思ったらこんなメッセージが firebase.google.comのドキュメントに統合されたみたいですね。 新しいプロジェクトを始めるときは、ドキュメントを見返すことから始めないといけませんね。 とりあえず、flutter upgrade Fl…
github.com issue自体は古いですが最近調べても同じ挙動でした(rails6) ただ、memory cacheもredis cacheもリクエストの前後でkeyが変わったりしないので、sessionに複雑な構造を持たせる場合はプロジェクトの最初の方から対応しておかないとはまる。 https:…
typescriptやdartのプロジェクトだと市民権を得ているformatterがあるので何も迷わないと思いますが、 railsだとなんかみんな長く書く。 そこで https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2019_05_24/74318 の記事から https://github.com/rubocop/rubocop/pul…
けど、Logi Optionsの再インストールで治った。 ジェスチャーボタンをmission controlに割り当てていてかなり便利だったが、 何かのタイミングで(もう一台のmacに繋いだ時か?)動きが変わって不便だった。 動きが変わったというのは、ジェスチャーボタンを押…
sudo ./sessionmanager-bundle/install -i /usr/local/sessionmanagerplugin -b /usr/local/bin/session-manager-plugin Password: env: python: No such file or directory これならどうだ! sudo python3 sessionmanager-bundle/install -i /usr/local/ses…
dhhがaccepts_nested_attributes_forをkillしたがってる件 https://github.com/rails/rails/pull/26976#pullrequestreview-8449983 代替としてはActiveModel内に頑張って書いていく form helperのselectのauxiliary hidden field https://github.com/rails/r…
基本は https://railsguides.jp/upgrading_ruby_on_rails.html の手順を守ればOKですがdocker 環境のせいかbundle updateが一晩かけても終わらなかったので、Gemfile.lockを削除してGemfileのrailsのバージョンを書き換えてbundle installしました。 変更点…
環境:m1 mac failed to solve: rpc error: code = Unknown desc = executor failed running こんなエラーが出てapk addかdocker-php-ext-installあたりのコマンドで落ちてたんですが、毎回必ず同じ場所で落ちるわけじゃなかったので、もしやと思ったらメモ…
rails 6.1 ruby 3.0 seedを冪等性にする docker compose upなどでbin/rails db:seedを実行する環境などで何度実行されても同じ結果にしたいと思いました。 ActiveRecord::Base.connection.disable_referential_integrity do ActiveRecord::Base.connection.e…
昔に買ったWZR-450HP(発売時期: 2012年6月)は繋がったんですが、逆に新しい方がつながりませんでした。 結果としては、二つの設定を見比べると古い方はPPPoEでインターネットに接続していて、 新しい方はそうじゃないようでした。 じゃあ何で繋がってたかは…
FlutterのプロジェクトでGoogle Playが入ってないエミュレータかつAndroid11で例外が発生するということをメンバーが見つけてくれました。 こんな感じのスタックトレースになってます。 W/GooglePlayServicesUtil( 3931): com.example.debug requires the Go…
学習中リポジトリ https://github.com/na8esin/recoil-typescript-practice riverpodに似ています。 api部分はmswを使っていきます。
https://github.com/na8esin/react-redux-practice 今日の時点では、下記が終わったところ https://redux.js.org/tutorials/essentials/part-7-rtk-query-basics 最近は、 reduxの評判もあまり良くないので、学習に一旦区切りをつけます。 また、typescript…
https://www.apollographql.com/blog/community/backend/using-graphql-with-ruby-on-rails/ apollo blogが一番わかりやすかったので見ながら作成 まずはpostgresqlをインストール。 sudo port install postgresql14 postgresql14 has the following notes: …
公式を見ながらインストールしていきます。 https://guides.rubyonrails.org/getting_started.html#installing-ruby rubyのバージョン確認 ~ takayuki$ ruby -v ruby 2.6.8p205 (2021-07-07 revision 67951) [universal.x86_64-darwin21] 下記をみるとバージ…
artemisの現在の最新版6.18.4をReadmeの通り入れてbuild_runnerしてみると $ flutter pub run build_runner build Failed to build build_runner:build_runner: ../../development/flutter/.pub-cache/hosted/pub.dartlang.org/analyzer-0.41.2/lib/src/erro…
エラーの内容はもうちょっと長いバージョンだとこうなります。 setState() or markNeedsBuild() called during build. This UncontrolledProviderScope widget cannot be marked as needing to build because the framework is already in the process of bu…
Container + BoxDecorationだと実現できなかったのでpaintしました。 本体 import 'package:flutter/material.dart'; class CheckableBox extends CustomPainter { CheckableBox({required this.isChecked}); final bool isChecked; @override void paint(Ca…
https://dart.dev/null-safety/faq#the-iterablefirstwhere-method-no-longer-accepts-orelse---null と、FAQにも書いてありますが、 こっちはもちろんエラーになる void main(List<String> args) { final list = [1, 2, 3]; // The return type 'Null' isn't a 'int</string>…
言葉で説明しなくてもいいのがマテリアルデザインですが、 こういう依頼が来ることもたまにありますよね。 Bubbleもパッケージがあるのですが、矢印の部分(三角のところ)が自由に移動できなかったので、 自作しました。 import 'package:flutter/material.da…
こんな感じのpie_chartを作りました。 chartの中心に文字が入れられる既存のパッケージが見つからなかったので、 flutter galleryのソースを見ながら作りました。 drawArcで大小二つのArcをかいて、内側のArcは白く塗りつぶしてます。 まずはチャートと中の…
Play Consoleアカウントをお金を払って登録していることが条件 アプリごとに SHA1 フィンガープリントを追加する https://developers.google.com/android/guides/client-auth?authuser=0 そのためには何でもいいので適当にアプリを作ってflutter build appbu…
自分は最初からriverpodで始めたので必要ないかと思いましたが、たまに見かけるので。 BLoC stands for Business Logic Components. cubitが統合されてる https://github.com/felangel/cubit どんなコード? https://bloclibrary.dev/#/coreconcepts?id=crea…
ページング例 こんな感じのページネーションをflutter webで作ることになりました。 無限スクロールのパッケージはたくさんありますが、上記の様なオーソドックスなパターンのは見当たらなかったので、自作します。 ソース 基本はgoogleのページネーションを…